目次
交通アクセス
東京からは、高速バスで飯田市のバスターミナルまで4時間、名古屋市からは2時間程度です。バスターミナルから泰阜村までは車でおおよそ30分です。自家用車の場合は、三遠南信自動車道「千代IC」から約10分で泰阜村。東京や名古屋から高速に乗れば、信号待ちゼロで泰阜村までたどり着けます。
泰阜村からアクセスできるJR飯田線の駅は5つです。そのうち金野駅と田本駅は秘境駅として知られています。一部を除き路線バスはありませんので、自家用車が必要です。
南信州地域全体として、ガソリン代が高いのが特徴です。1リットルあたりでは、東京の値段+15円程度。また、村内はアップダウンが激しいため燃費が落ち、タイヤの減りも早くなりがち。冬季は路面が凍るのでスタッドレスタイヤは必須です。4輪駆動であればさらに安心ですね。ただし村内には信号がなく交通量も少ないため、自動車でストレスなく走行できます。
気候と災害
夏は最高で35度程度、冬は最低で-10度程度と、比較的冷涼な気候です。雪はシーズン中に何回か降りますが、最大でも15センチ程度とあまり積もりません。冬の日射量と場所によっては一日中路面が凍ることも珍しくなく、スタッドレスタイヤが必須です。
夏から秋にかけての台風は、中央アルプスや南アルプスの影響で直撃することはまれです。山間のため、大雨によってしばしば小規模ながけ崩れや倒木があったり、強風や降雪によって停電があったりしますのでご注意ください。
買い物と外食
村内には雑貨店や電気店、クリーニング店、飲食店等があります。ジビエ加工施設があり、シカ等野生鳥獣の肉や内臓を容易に入手できます。
隣接する飯田市まで足を伸ばせば、都会と同様に不便なくお店を利用可能。泰阜村役場から車で40分圏内には、スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、ホームセンターがあります。
ただし、ディスカウントストアのような激安店はありません。
ライフライン
電気
中部電力管内です。電力会社は自由に選択できます。冬場は寒いため、電気の使用量が多くなる傾向があります。
水道
多くの地域では、村内の湧水を水道用に処理しています。井戸を利用する家庭もあります。
ガス
村内全域でプロパンガスを使用しています。東京などで普及している都市ガスに比べて割高です。
下水
一般的な農村部と同じく下水道はなく、各家庭で合併浄化槽を設置しています。下水料金がかからない代わりに、定期的な点検が義務付けられています。
ごみ
分別して村指定のごみ袋に入れ、指定の曜日に指定の場所に出して下さい。ゴミ袋は各10枚入りで、燃やすごみ(大)800円、(小)550円、資源物300円、埋め立てゴミ1200円等で、泰阜村役場や村内のお店で購入できます。また、処理場に直接持ち込むこともできます。
ごみ・水道・浄化槽等について詳しくは 住民福祉課住宅水道係 TEL 0260-26-2111(代)
テレビ
放送局はNHK系列(長野・名古屋)と、長野圏、名古屋圏の各4局が視聴可能です。全戸加入のケーブルテレビ使用料は月額1000円です。
ケーブルテレビについて詳しくは 総務課広報係 TEL 0260-26-2111(代)
インターネット
全村で光回線がご利用いただけます。携帯電話は、キャリアによって電波が弱い場所や通じない場所がありますのでご了承ください。
住宅と空き家
村営住宅
村内には不動産屋がなく、周辺自治体の不動産屋に出ている物件もごくわずかです。このため、泰阜村では村営住宅を多数整備し、希望する方にお貸ししています(諸条件有)。
家賃は最大でも3万5000円。さらに中学生以下のお子様が同居する場合には2割引になります。収入により家賃が変動するタイプの住宅もあります。
戸建タイプ、アパートタイプなど様々な種類の住宅があります。おかげ様でご好評につき、空きがない場合があります。
入居に際しては公募となりますのでご了承下さい。
空き情報は泰阜村移住情報まとめサイトトップページから「住宅をお探しの方へ」内の「村営住宅入居者募集」をご覧ください。詳細は下記担当までお問い合わせ下さい。
村営住宅について詳しくは 住民福祉課住宅水道係 TEL 0260-26-2111(代)
空き家
村内には多数の空き家がありますが、ご紹介できる(住居として利用に適し、かつ所有者から同意を頂いている)物件は多くはありません。防犯上の理由等からホームページに直接情報を掲載することは現在控えておりますので、直接お問い合わせ下さい。お問い合わせの際には、移住を検討している時期やご予算、賃貸か購入かなどのご希望をお伝えください。
詳しくは「泰阜村の空き家について」をご参照ください。
空き家について詳しくは 村づくり振興室村づくり振興係 TEL 0260-26-2111(代)
仕事と家計
仕事
村内在住の多くの方は、飯田市など村外に通勤しています。村外での就職については、イイダカイシャナビや飯田下伊那の内職情報などをご確認ください。
村内でも泰阜村役場(公務)のほか、社会福祉法人泰阜村社会福祉協議会(福祉)、(株)ヌーベルファーム泰阜(農業)、多摩川精機エレクトロニックス(株)(製造)、興亜エレクトロニクス(株)(製造)、NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター(教育)、(株)Brand Activation and Delivery(広告)等で求人がある場合がございます。時期等によって募集状況には変動がありますので、詳細はお問い合わせください。
泰阜村UIJターン就業・創業助成金が適用になる可能性がありますので、要件をご確認ください。
仕事について詳しくは 村づくり振興室村づくり振興係 TEL 0260-26-2111(代)
家計の変化
東京等の都市部に比べて、収入は少ない傾向にあります。例えば、2人以上世帯の世帯主収入は東京都で月51万7800円ですが、長野県では月34万6800円です。同じく世帯収入は東京都で月65万4800円、長野県では月48万8400円です。
消費支出は、東京都で月32万6200円、長野県では月28万8400円です(出典:総務省統計局「統計でみる当道府県のすがた2020」)。様々なパターンがあるので一概には言えませんが、基本的には収入が減ることをご承知おきください。
学校と保育園
村内の保育園
泰阜保育所 児童数・約60名
村内の小学校・中学校
泰阜村小学校 児童数・約70名
泰阜村中学校 生徒数・約50名
※通学にはスクールバスがご利用いただけます。
※平日の学童保育(放課後預かり)は無料でご利用いただけます。
※長期休暇中の学童保育は1日100円(おやつ代)でご利用いただけます。
近隣の主な高等学校
阿南高等学校(公立・阿南町)
飯田高等学校(公立・飯田市)
飯田風越高等学校(公立・飯田市)
下伊那農業高等学校(公立・飯田市)
飯田OIDE長姫高等学校(公立・飯田市)
飯田女子高等学校(私立・飯田市)
近隣の主な大学・短期大学等
飯田短期大学(私立・飯田市)
近隣の主な特別支援学校
飯田養護学校(公立・喬木村)
※村内には高校、大学、短期大学、専門学校、特別支援学校等はありません。
学校と保育園について詳しくは 泰阜村教育委員会 0260-26-2750(代)
文化
泰阜村をはじめとした南信州地域は、長野県の他、隣接する愛知県、岐阜県、静岡県の文化が混ざりあっています。
食
人が集まると出てくるご馳走は、焼き肉と五平餅!子どもからお年寄りまで喜んで食べます。特に焼き肉は、共同作業のあとや宴会では大定番。お隣の飯田市は人口当たりの焼肉屋の数が日本一の街ですが、泰阜村では自宅や「焼肉ハウス」と呼ばれる焼肉専用の小屋で食べることが多いです。肉は牛の代わりにマトンが多く、「ジンギス」と呼ばれる味付き肉も人気です。
ゆずの皮の中に味噌やくるみや米粉等を入れて蒸した「ゆべし」という郷土料理や、干し柿で「ゆべし」を巻いた「柿巻き」等があります。
長野県のローカルフードとして有名な「ビタミンちくわ」や「塩いか」等も好んで食べられます。
お味噌は日本の味噌消費量の5割を占める「信州味噌」が多いため、比較的多くの人になじみやすい味付けです。
言葉
方言は、長野・山梨・静岡方言系の「飯田弁」が使われます。語り口は柔らかく、意味も伝わりやすいため、移住者でも違和感なくなじめるでしょう。「~だに(~だよ)」「~ずら(~だろう)」という語尾や「あんじゃあねぇよ(大丈夫だよ)」「およりて(寄っていって)」という言い回しを頻繁に耳にします。
自治
地区(集落)の数は19です。その中で区長や道路部長などの役員を置き、地区ごとに活動をします。主に道路愛護運動(道路掃除)やお祭り、どんど焼き等の地域行事が中心。地区中ではさらに班(隣組)に分かれており、毎月の常会(じょうかい・寄り合いのこと)を行ったり、お祭りの宿番(やどばん・準備などの当番のこと)をしたりします。
現在は村全体として公民館運動も盛んです。村民夏祭りや、ロードレース大会などでボランティアを求められる機会も多いですよ。
伝統
地域のつながりを支えに、伝統文化が色濃く残っています。国の無形民俗文化財である「榑木(くれき)踊り」(温田地区)や国の重要文化財である「金野諏訪社」(金野地区)などが、住民の手により脈々と守られてきました。その他にも、地区や入会単位の祭事・伝統行事が数多あります。
こうした伝統芸能への参画など地域の担い手としても、移住者は期待されています。
その他の記事
2 [暮らし]やすおか暮らしのキホンのキ!