泰阜村では、定住の意志がある45歳以下の若者に対し、結婚や出産、子育て、住宅に対する助成金を交付しています。
若者人口増加促進助成金
種類 |
要件 |
助成金額 |
結婚祝金 |
(1)結婚時どちらかの年齢が45歳以下で村内に居住及び住所を有し、本村に定住する意志がある場合 (2)結婚した日から6ケ月経過後に支給 |
1組 10万円 |
出産祝金 |
(1)村内に居住及び住所を有する若者で本村に定住する意志がある場合 (2)出産の日から6ケ月経過後に支給 |
1人目 10万円 2人目 20万円 3人目以降 50万円 |
村内企業就労助成金 |
(1)年齢が満45歳以下で、村内の企業等に就職した場合、その企業に対し助成 (2)村内に居住及び住所を有する若者で本村に定住する意志がある場合 (3)就職した日から1年経過後に支給 (4)公務員を除く |
1人に付き10万円 |
結婚仲介報償金 |
(1)村内に居住及び住所を有する若者に結婚相手を仲介し、結婚が成立した場合にその仲介者に交付(結婚当事者に交付して仲介者に交付したものとすることができる) (2)結婚後引き続き村内に居住し2人とも本村に定住する意志がある場合 (3)仲介者は村内外を問わない (4)結婚後概ね1年以内に転入し、村内に定住する意志のある場合も含める |
1組に付き 5万円 |
村営住宅家賃助成金 |
(1)村営住宅(公営住宅、特定公共賃貸住宅を含む)に入居している者で、中学生以下の子がある世帯に対し、住宅使用料から減免 (2)村内に居住及び住所を有し、且つ定住の意志がある者 (3)公務員(嘱託職員を除く)を除く |
月額の20%相当額(100円未満切捨て) |
通学定期助成金 |
(1)村内に居住及び住所を有する者で、電車で通学する高校生の子がある世帯に対し支給する |
購入額の50%相当額 (100円未満切捨て) |
住宅道路整備助成金 |
(1)村内に居住及び住所を有する者で、高校生以下の子がある世帯に対し助成する。ただし、緊急車両対策道路改良事業補助金として交付決定された事業に限る (2)助成対象事業の実施基準は緊急車両対策道路改良事業に準ずる |
対象事業費から補助金分を差引いた額の90%以内 (1,000円未満切捨て) |
住宅新築事業等補助金
種類 |
要件 |
助成金額 |
住宅新増改築補助金 |
(1)泰阜村に居住及び住所を有し、且つ定住の意志がある者。但し次に該当する者を除く (ア)本拠地が村外にある者 (イ)配偶者及び15歳未満の子があるときはその子が村内に居住しないとき (2)申請時の年齢が満45歳以下(夫婦の場合はどちらか片方でよい)の者 (3)建築工事費が1,000万円以上の住宅を建設した者 (4)補助金は1戸1件を対象とする (5)複数で所有する場合は、申請者の持分が5分の1以上あるときに対象とする (6)他の補助金及び報償費等を受けて建設する場合は対象としない |
80万円 |
住宅用地取得補助金 |
(1)泰阜村に居住及び住所を有し、且つ定住の意志がある者。但し次に該当する者を除く |
取得金額の2分の1以内(限度額100万円) |
持家助成金 |
(1)泰阜村に居住及び住所を有し、且つ定住の意志がある者。但し次に該当する者を除く |
固定資産税額の2分の1相当額
|
通学定期助成金 |
(1)村内に居住及び住所を有する者で、電車で通学する高校生の子がある世帯に対し支給する |
購入額の50%相当額(100円未満切捨て) |
住宅道路整備助成金 |
(1)村内に居住及び住所を有する者で、高校生以下の子がある世帯に対し助成する。ただし、緊急車両対策道路改良事業補助金として交付決定された事業に限る (2)助成対象事業の実施基準は緊急車両対策道路改良事業に準ずる |
対象事業費から補助金分を差引いた額の90%以内 (1,000円未満切捨て) |